ベタ凪のキス釣り日和
こんにちは!Fishing Shizuoka管理人のsuuです。今回は秋の晴天・無風・ベタ凪と休日が重なったのでキス釣りの調査に行ってきました!
例年、6・7月頃になるとキスの接岸が始まり、ちょい投げロッドやルアーロッドでも楽しめます。
8月・9月は海水温が高く深場に落ちる為遠投が必要になってきますので、投げ釣りロッドで100m以上沖を狙った方が釣果が望めます。
10月・11月は海水温が適温となり、再び接岸のチャンス!
果たしてどんな結果に!?
タックル・仕掛け
接岸したキスを狙う為、ライトタックルでの釣行です。
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
お手軽なセット仕掛けが使いやすく、フグ対策に予備の針をいくつか用意しておくと良いです。
重りは5~7号程度で十分です。
遠州サーフにエントリー
浜岡釣具さんで餌の赤イソメ500円分購入し、遠州サーフにエントリー!
平日のAM 11:00くらいなので、ほぼ無人です。
30mくらいちょい投げして、ゆっくりとサビいてくると波打ち際で1投目からヒット!

可愛いヒラセイゴちゃんでした♪
続く2投目でもヒット!

ツバメコノシロの幼魚かな?
珍しい魚が釣れました♪
遠投した先では反応なく、波打ち際に生命感を感じ集中的に狙います。

本命のキスもキャッチ!
岸から数メートルのポイントに本当に居るんですね笑
キスが居ることは分かりましたが、その後フグの猛攻にあい退散💦
御前崎サーフでキス追加
御前崎港の西側にあるマリンパーク付近へ移動し、様子をみてみました。
こちらはフグが少ない様で、問題なし。
遠投しても反応ありませんが、仕掛けが波打ち際に差し掛かったところでヒット!




最大23cmくらいあり、食べ応えがありました♪
この季節、接岸したキスをライトタックルで狙うのは平和で楽しいですね。
またポイント開拓してみたいと思います。
コメント