どこまで遡上?萩間川 ライトゲーム調査

釣果・釣行記

2022年10月21日 牧之原市 漁港・河川

こんにちは、管理人Suuです。

本日は漁港・河川のライトゲームへ行ってきました。

ターゲットはメッキ・セイゴ・チヌ。早朝6:00頃から8:00頃までの時短釣行です。

港から河川上流部までテンポ良く、ミノー1本で釣り上がっていきます。

まずは漁港内のスロープ周りで活性の高い魚をサーチします。

使用ルアーはハードコア® LG ミノー(F)

波打ち際ギリギリにキャストすると。。。

マイクロサイズのセイゴがヒットしました。

メッキを期待していたのですが、反応が無く朝の良い時間でスローダウンしたくなかった為直ぐに移動。

河口から様子を見ながら川を遡上していきます。

ベイトっ気が無いのでどんどん上がっていくと、瀬から水深60cm程の落ち込みになっている所まで来てしまいました。ここは流石に遡上限界?こんな渓流釣りみたいなところまでターゲットが遡上してくるのか不明ですが、最低でもウグイくらいは居るかもと思いミノーをキャスト。

渓流のルアーゲームの要領で瀬から流れに沿ってミノーをトウィッチで流していきます。最深部の落ち込みから手前に差し掛かったところでひったくるようなバイト!

何が掛かったかと思いましたが、本チヌでした!サイズこそ小型ですが、釣れ方がなんとも気持ちいい。

これもルアーゲームの醍醐味ですね!

海から2km程上流のほぼ真水の環境だと思いますが、意外なところで魚との嬉しい出会いとなりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました